【サロン専用】1月のスケジュール

1月のオンラインサロンテーマ

“ 体幹にフォーカスして身体を整える ”

年末年始によって、暴飲暴食してきた身体。
食べ過ぎ・飲み過ぎによって内臓の働きも弱り、頑張りすぎて身体の疲労も溜まってきていると思います。
みんなで一緒に体幹を鍛えながら、身体の内側から身体を整え、スッキリした身体を目指していきましょう♬

えッッッッ!!

【 体幹を鍛えると身体の内側からも整えられるの? 】
って思った方もたくさんいると思います。

体幹にフォーカスすると…
深い呼吸が出来るようになる…
★疲れにくい身体を手に入れられる
★基礎代謝がUPすることで太りにくい体質になれる
内臓の働きが活発になり便秘が解消される
★姿勢が良くなる
★腰痛の予防・改善に繋がる
★バランス力がUPし安定に繋がる…

本当に多くのメリットがあります。

今回は【内臓の働きが活発になること】について簡単に説明します♡

体幹を鍛えると、骨盤に繋がるお腹の筋肉も鍛えられることで、内臓の働きが活発になります。それによって、腸の不快な症状が解消されるの。

そもそも腸の働きが悪くなる原因って…
もちろん暴飲暴食・不摂生な生活などもありますが、骨盤に繋がっているお腹の筋肉がゆるゆるになり、悪い姿勢により内蔵が圧迫されて、腸蠕動運動(臓器の収縮によって食べ物を運ぶ運動)が妨げられてしまうんです。

腸蠕動運動が悪化すると、消化に時間がかかり、胃もたれ・便秘などになります。

体幹を鍛え悪い姿勢を改善していくことで、お腹の筋肉量がUPし、内臓の圧迫も軽減し、内臓の働きが活発になっていくんです。

一緒に体幹を鍛えて身体の内側からキレイに整えていきましょう♡

今月はレギュラークラスと同じテーマになっております!!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!