ピラティスはどれくらい続けるのがベスト?
ピラティスの創設者ピラティス氏は
『10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体の全てが変わる』
と述べている通り、人間のカラダは元の楽な状態に戻ろうとするため、すぐには変わりません。
個人差はありますが、ピラティスを続けて…
10回目には小さな変化を感じられ
20回目には見た目の変化に気づき始め
30回続ける頃には体幹が安定し姿勢が変わってきたり、基礎代謝が上がり血行が良くなり身体が温まってきたりと…
様々な変化を感じられるようになってきます。
まずは10回を目標に♡
週に1回でも中断せずに続けることで、身体や意識が少しずつ変わり、少しずつ楽しく続けられるようになってきます。
10回継続することができたら、20回を目標に♡
慣れてきたら、週に2回・3回と増やして行くのが理想的♬
30回・40回と継続して続けていくことで、どんどん身体が変化変化していき、過ごしやすい身体・軽やかな心を得られ、生活しやすいと感じられるようになりますよ♡
だからといって…
頻度が多すぎても、筋肉に負担がかかり疲労が蓄積し身体に不調を感じてしまうこともあります💦
筋肉の回復には2〜3日必要であると言われているので…
週に2〜3回程度が身体に無理なく続けられる頻度かな✨
運動から遠ざかり、久々に運動を開始した方やピラティス初心者の方は、週に1回程度が筋肉や習慣化するのには、楽しく無理なく続けられると思います!!
もちろん…
理想の回数はありますが…
何よりも自分の無理のないペースで、続けられることが1番大切♡
回数をこなすというよりも、日常生活の習慣としてピラティスを取り入れられるようになることの方が大切♡
レッスンは週1回だけど…
毎日『10分間』自宅でスキマ時間に集中してピラティスを継続するだけでも、大きな変化を感じられるようになりますよ!!
今週は《Pelvic Curlを集中してやってみよう♬》《Half roll backで色々アレンジしながらやってみよう♬》など、その週のレッスンで行われていたエクササイズを1つピックアップして、行ってみる♡
など、楽しく続けられる方法を見つけられるように、ゼヒやってみて欲しいと思います。
ピラティスを日常の生活の中に習慣として取り入れられ、心地よいペースで長期的に、自然に続けられるようになってくれたら嬉しいです🌿
初心者だけど動けるかな?
身体が固くても大丈夫かな?
そんな心配がある方は、1度体験レッスンから♡
一緒にピラティスを日常生活の中で、自然に続けられる運動にしていきましょう♡